top of page
753 Photo

七五三撮影について

この間までよちよち歩きだった君は、瞬きしている間にどんどん大きくなっていく。 七五三という特別な節目を、クオリティの高い写真で残す。 何度瞬きをしても、見るたびに蘇るかわいい姿に笑顔がこぼれる。 前撮りから、お参り当日まで。 普段着の顔もよそ行きのおすまし顔も、ずっとずっと色褪せない思い出にするために、私たちがお手伝いします。

​おすすめ撮影時期

女の子は3歳と7歳、男の子は3歳と5歳、参拝日は一般的には11月15日と言われていますが、近年は時期をずらして参拝されるご家庭も多いです。

 

数え年・満年齢どちらでも七五三のお祝いをしてもOKです。3歳のお祝いを数え年で行う場合は、満年齢でいうと2歳で七五三のお祝いをすることになります。 2歳と3歳では身長や見た目など1年で大きく変わるので、あどけなさが残るうちに七五三のお祝いをして写真に残したい場合は、数え年(2歳)でのお祝いがお勧めです。普段気慣れていない着物を着ての参拝や写真撮影で、お子さまがぐずってしまうのではないかと心配されるような場合は、満年齢の3歳になってからのお祝いが良いです。

 

早生まれのお子さま(1月1日~4月1日に誕生日)の3歳のお祝いは、満年齢で実施されるケースが多いようです。お子様の成長やご家庭のご都合にあわせてご予約ください。

衣装について

スタジオでの着物レンタルは現在行っておりません。お手持ちのお着物をお召になって、お越しください。ご家族の服装(洋服の場合)はなるべく柄が少ないシンプルなものをお勧めします。神社でのお土産やお好みの小物などがあれば、そちらもお持ちください。

753 Photo Plan

1

​2ポーズ

ファミリーフォト

2

全データ30枚以上

(データはカメラマンセレクトになります)

3

デザインアルバム

又は

キャンバスパネル S

撮影時間時間~90分

735小物レンタル込み

 

税込み44,000
(土日休+3,300円)

​Option

キッズ着物着付け+ヘアセット 税込5,500

兄妹撮影  税込 5,500円

ママや兄妹衣装レンタル    税込 3,300円

Photo Gallery
bottom of page